なにもわからないブログ初心者の看護師が、ブログを始める準備

看護師お役立ち/転職情報

ブログで発信したい。
だけど、なにをどうしていいのかわからない。
そんな私がブログを自分で管理し始めた時にやったこと。
ブログをスタートする人のお役に立てばと思います。

1.無料ブログか有料ブログか選ぶ

ブログで何をしたいのかによって、無料ブログでいいか、有料ブログにするかを選びます。
ただただブログを書いて発信したいだけならば無料ブログで良いですね。
アフィリエイトやアドセンスでしっかり収入を作りたいのであれば、有料ブログにした方がいいですね。
私は、この差もわからなかったので、それぞれのメリット・デメリットをたくさん検索しました。

有料ブログに決めた

有料ブログのほうが私がやりたいことを満たせると判断し、WordPressd でブログを作ることにしました。
さて、なにもかもがわからない。

サーバー?
ドメイン?
有料って何がどう有料?
いくらかかるの?
本当にさっぱりわからない。

なにか、本を1冊買おうと思い、初心者にオススメの本を調べました。
たくさんの方がオススメしていたのが、こちらの本。

これを読んで、サーバーとはなにか、ドメインとはなにか、どう契約するのか、WordPressはどうインストールするのか、初心者にもわかるように説明されていて、画面の画像付きで手順が書かれているので、書かれているままに進んでいくと、できました!!!
この本に助けられましたー!

2.サーバーとドメインの選択

どのサーバーを使うか、どのドメインを取得するか、判断基準がわかりませんでした。
長くブログ運営をしている友達や、私より早くブログを作成していた妹に、アドバイスを求めました。

サーバー契約

友達も妹も、初心者でも使いやすい「エックスサーバー」がいいよと教えてくれたので、「エックスサーバー」を契約することにしました。
自分じゃわからないので、これはアドバイス通りに。

エックスサーバーはこちら↓

ドメイン契約

こちらも、友達と妹に聞きました。
バリュードメイン」がオススメとのことで、「バリュードメイン」にしました!
これも自分ではわからないので、アドバイス通りに。

バリュードメインはこちら↓

3.ブログをデザインして、記事を書く

ひたすらこの本を頼りに、コツコツと。
いろんな人のブログを見て、「こういうのいいな」という雰囲気を考えていきました。

記事は、「自分ならでは」を意識して書きます。
読んでくれる人の心に残る記事を書くためにも、後述するGoogle AdSense に合格するためにも、個別性が大事だと思います。

4.Google AdSense の申請

私がGoogle AdSense の申請をした時の記事はこちらの6記事
私の中の「看護師」を変えてくれた出逢い
看護学生時代に経験できて良かった居宅ヘルパー
看護学生の実習中の睡眠時間確保
「なにもできなかった」看護学生時代の経験
新人看護師2ヶ月目の悲劇
「災害と障害」という講演会を聞いてきました。

そして、申請してから合格通知が来るまでに、もう1記事書きました。
外泊中の自宅で洗髪実践

計7記事で、合格しました。
「私にしか書けない記事」を意識して書いていました。

5.ASPに登録

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録しました。
こちらは、Google AdSense の申請と同時進行しました。

何に登録するのがいいのかわからないので、得意の「友達と妹に聞く」をここでも発動。

まず1つは、A8.netに登録

そして、もう1つは、バリューコマースに登録

なんのためにブログを書きたいのかブレないように。

私の場合は、「稼ぎたい!」ではなく、
「私が過去に悩んだことに、今悩んでいる人がいたら、乗り越える手助けしたい」
「私が得た知識やお得情報を発信したい」
という大きな2本柱があります。
なんのためにブログを書いているのかがブレると、ブログのカラーがなくなってしまいますし、記事を書くことが億劫になってしまうんじゃないかなと思います。
これからも、自分の理念がブレないように、記事を書いていきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました